電子書籍とプリントオンデマンドで、
出版をより自由に、身近に。

impress

ニュースリリース

Car Testing/Designing/Electronics China 2011 エコカー時代の自動車設計・製造技術の各分野を網羅した 3つの展示会&コンファレンスを中国上海市で同時開催決定! 協賛/出展企業の募集も開始

 インプレスグループで法人向け情報コミュニケーション技術関連メディア事業を手がける株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)は、Car Testing/Designing/Electronics China実行委員会(委員長:申鉄龍上智大学教授)、および電計貿易(上海)有限公司との共催で、第2回目となる自動車設計・製造における試験・検査・計測技術にフォーカスした展示会&コンファレンス『Car Testing China 2011』を、2011年11月3日、4日の2日間、中国上海市の上海世貿商城(Shanghai Mart)にて開催いたします。

 加えて今回は、中国において政府方針のもと強力に推し進められるエコカーの開発と普及を背景に、自動車の設計におけるモデリング・解析・制御技術にフォーカスする『Car Designing China 2011』、および次世代車の蓄電池・モーター・車内外ネットワークにフォーカスする『Car Electronics China 2011』の2つのイベントを同時開催することも決定。これにより本イベントが、次世代自動車の設計・製造に関する先端技術や開発手法が網羅的に議論ならびに展示され、中国における自動車技術の発展や技術者養成に寄与するとともに、日本や欧米企業の中国市場への参入の橋渡しとなることを目指しております。
 3つのイベントの概要は以下の通りです。
 
【第2回】Car Testing China 2011(展示会&コンファレンス)

低燃費車や代替エネルギー車、EV、HEVの設計・製造における試験・検査・計測の技術や手法をリアルの次元でアプローチし、品質向上と安全強度に寄与しているテスティング技術の現状と課題に迫ります。昨今、自動車開発においてはリアルとバーチャル・テスティングの融合が大きな課題となっておりますが、Car Testing Chinaではその「リアル」系テスティング技術にフォーカスいたします。
▽出展対象製品の例:
振動・衝撃試験/環境試験/NVH試験/EMC試験/非破壊検査/音響試験/材料試験/高速度カメラほか

【新企画】Car Designing China 2011(展示会&コンファレンス)

エネルギーの有効利用や環境保全の課題解決に向け、自動車設計や開発のシステムは急速に高度化・複雑化しています。この中で有効なツールとして脚光を浴びているものとしては、MBD (モデルベース開発)が一例として挙げられます。このイベントでは、モデリング、制御設計、検証、適合等について、とくに開発・実験コストの削減と品質向上に貢献するバーチャルのシミュレーション、解析技術に関する技術の現状と課題にフォーカスいたします。
▽出展対象製品の例:
CAE/CAD/CAM/CAT/CFD/MBD・制御設計・適合ツール/車両運動シミュレーションほか

【新企画】Car Electronics China 2011(展示会&コンファレンス)

自動車の電子化・電動化の観点から、1)ECUの開発・テスト・評価、2)電池、モーター、インバータなどのパワーエレクトロニクス、3)ITSやカーナビゲーションなどの車両内外ネットワーク技術やコミュニケーション技術等、EV、HEV時代を見据えたカー・エレクトロニクスの最前線にフォーカスします。
▽出展対象製品の例:
ECU/電池・インバータ・モーターならびにその試験機器・部品/急速充電機/ITS機器・サービスほか

上記3つのイベント・テーマに沿い、下記の実行委員会が現在、2011年初頭の発表を目指してコンファレンス・プログラムを策定中です。基調講演には、中国だけでなく世界の自動車メーカーや研究機関のエグゼクティブを招へいするほか、技術講演には現場のエンジニアや研究者にとって本当に魅力ある旬なテーマを選択してプログラムが構成されていく予定です。コンファレンスは、400席の講演会場2ホールと、100席の講演会場で行われます。ご期待ください。

 また、上記3つのイベントへの協賛・出展企業の募集受付もこのほど開始いたしました。今回は、コンファレンスの合間に、1日4時間以上の「Exhibition Hour」を設ける予定(前回よりも大幅に増設)で、出展企業は、中国内のエンジニア・研究者が中心の熱心なコンファレンス聴講者に対して、効率的な製品PRや商談が行えるよう配慮されており、また、各社のご予算にフィットするよう様々なランクの協賛・出展プランを用意しております。詳しくは、下記ウェブサイトでご確認ください。

 世界最大の自動車市場への参入と現地でのビジネス拡大は、多くの国内自動車関連企業にとって喫緊の課題となりつつあります。そうしたチャレンジを成功させるためのツールとしての本イベントにどうぞご期待ください。日本企業による主催ならではのきめ細やかなサービスを提供してまいります。

◆イベントの詳細→ http://cartesting.cn/

Car Testing/Designing/Electronics China 2011
▼開催概要

  • 名称:Car Testing China 2011、Car Designing China 2011、Car Electronics China 2011
  • 会期:2011年11月3日(木)、4日(金)
  • 会場:上海世貿商城(展示会場:200小間、講演会場:400席 x 2、100席 x 1)
  • 主催:Car Testing/Designing/Electronics China 2011実行委員会(委員長:申鉄龍/上智大学 教授)、ならびに上海地域の有力な大学を予定
  • 共催:電計貿易(上海)有限公司、株式会社インプレスR&D
  • 予想来場者数:10,000名
  • 日本側事務局:株式会社インプレスR&D
  • 中国側事務局:電計貿易(上海)有限公司
  • ウェブサイト:http://cartesting.cn/ (日中英の三か国語対応を予定)

▼実行委員会
<委員長>

  • 申鉄龍(上智大学 理工学部 機能創造理工学科 教授)

<委員>

  • 宋 健(清華大学 自動車工学部 主任教授/清華大学 自動車技術研究院 常務副主任)
  • 余 卓平(上海同済大学 学長補佐/自動車工学院 院長 教授)
  • 李 剛炎(武漢大学 電機工学院 副院長教授)
  • 陳 虹(吉林大学 情報工学院 教授)
  • 何 玉軍(東風自動車有限公司 商用自動車技術センター シニアエンジンニア/中国自動車技術協会 カー・エレクトロニクス技術分会 幹事長)
  • 章 桐(上海燃料電池自動車公司 総経理/同済大学[国家千人計画]特任教授)
  • 劉 明輝(中国第一自動車グループ 技術センター カー・エレクトロニクス部 部長)
  • 王 秋景(広州自動車グループ 総裁補佐/広州自動車グループ自動車 研究院常務 副院長)
  • 夏 勝枝(北京自動車グループ 自動車研究総院 副院長)
  • 柳 丹峰(日本電計株式会社 専務取締役/電計貿易(上海)有限公司 董事長)

▼開催の目的

  • 日本・欧米の自動車関連先端技術の中国への紹介と普及
  • リアル&バーチャルの観点からエコカー時代の研究開発を促すための議論を展開する
  • 日本・欧米企業の中国市場参入へのブリッジとしての役割を目指す
  • 日本・欧米の技術者による技術支援と、中国内技術者の養成
  • 中国・日本・欧米の行政・産業・大学・学会等の共同事業の推進と人的交流

【株式会社インプレスR&D】 http://www.impressRD.jp/
インプレスR&Dは、Webビジネス関係者、ワイヤレスブロードバンド技術者、放送・通信融合およびデジタル家電関係者、ICTを活用するビジネスマンなど、インターネットテクノロジーを核としたあらゆる分野の革新をいち早くキャッチし、これからの産業・社会の発展を作り出す人々に向けて、クロスメディア事業を展開しています。
 
【インプレスグループ】 http://impress.jp/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
 

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D コンベンション部 田中、野内
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
TEL: 03-5275-9052 FAX: 03-5213-6297

一覧に戻る