インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)が提供している「POD流通サービス」が、日本電子出版協会が主催する第9回「電子出版アワード2015」のデジタル・インフラ賞を受賞いたしました。
POD(プリント・オンデマンド)は、大量に印刷し書店に流通する「伝統的出版」、デジタルメディアを活用した「電子出版」に続く、第三の出版方式です。
伝統的出版で用いられている「印刷」というメディア形態ながら、電子出版と同等の利便性を伴っているのが、POD出版の最大の特徴です。
インプレスR&Dでは、2012年からPOD出版にいち早く取り組んできた豊富な経験・ノウハウを活かし、出版社を含むすべてのコンテンツ保有企業を対象に、POD出版の各種流通サービスを提供しています。
「真田丸の夢 ~真田信繁など真田家から見る戦国時代と戦国武将たち~」 発行:ICE
「英語脳になるだけで、スラスラ英語が出てくる! ~同時通訳が教える留学より効果的な勉強法~」
発行:ICE
「死んでもダマされない 葬儀屋が教える通夜、葬式、火葬、香典など18のウソ・ホント」 発行:ICE
「手取り17万円でも3年間で100万円貯める方法 「お金がない!」を節約で変える」 発行:ICE
「こころと脳の相談室名作選集 家の中にストーカーがいます」 発行:ICE
「芝居小唄 新装版」 発行:出版研究センター
「10秒で言いたいことをズバっと伝える できるビジネスマンは、話が短い! 伝わる話し方30分実践トレーニング」
発行:スターティアラボ
<<電子出版アワード>>
JEPA電子出版アワードは、日本の電子出版の普及と技術向上を目的に、日本電子出版協会が電子出版サービスやコンテンツ提供者に授与する賞です。
デジタル・インフラ賞は、電子出版市場で基盤としての大きな役割を果たした(それが期待さ れる)インフラサービスに与える賞で、主に電子書店、SNS、課金、購読システム、コミュニケーションなどが対象となります。
各ジャンル賞は、一般からの投票(1人1票)と、JEPA会員社の投票(1社20票)を合算した投票数で決定、大賞はジャンル賞の中から、JEPA会員社の投票で選出します。
「第9回JEPA電子出版アワード」では、5ジャンル32作品がノミネートされました。
インプレスR&Dは、NextPublishingメソッドを活用した次世代型出版事業を推進する企業です。
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
【お問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105神保町三井ビルディング
TEL 03-6837-4820