電子書籍とプリントオンデマンドで、
出版をより自由に、身近に。

impress

ニュースリリース

世界滅亡ルートを回避するため、領地の外でも「悪役令嬢」が爆走する!
『クソゲー悪役令嬢2 犯罪都市カトラス』
いずみノベルズ・1月の新刊

 インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&Dは、いずみノベルズの新刊『クソゲー悪役令嬢2 犯罪都市カトラス 問題しかない港街にバカンスに来たけど、絶対楽しんでやる!』(著者:タカバ、イラスト四葉 凪)を発行いたします。

 いずみノベルズは、「小説家になろう」などのWeb小説投稿サイトに掲載された小説作品から厳選した作品を商業書籍として刊行し、より広い読者に新しい才能・作品に触れる機会を提供することを目指します。

(「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。)

 

『クソゲー悪役令嬢2 犯罪都市カトラス 問題しかない港街にバカンスに来たけど、絶対楽しんでやる!』

https://izuminovels.jp/isbn-9784295601753

https://nextpublishing.jp/isbn/9784295601753

著者:タカバ

イラスト:四葉 凪

小売希望価格:電子書籍版 1,080円(税別)/印刷書籍版 2,000円(税別)

電子書籍版フォーマット:EPUB3

印刷書籍版仕様:四六版/カラー/本文256ページ

ISBN:9784-295-60175-3

発行:インプレスR&D

企画編集:合同会社技術の泉出版

発売日:2023年1月27日

 

<<あらすじ>>

病死した女子高生、小夜子は死に際のノリで、ゲームバランスが崩壊したクソゲー世界に「悪役令嬢」として転生した。そこは、滅亡ルートしか存在しないトンデモ世界。

 

やっと家族の問題が解決したっていうのに、領主代理の仕事が忙しすぎて領地から一歩も出られない! 逃げ出そうにも補佐官のフランに首根っこ掴まれてサボれないし、隙あらば仕事を突っ込んでくるし、その上悪代官摘発のエサにまでされる始末。しかも、王都の学校に通ってた兄様がまた留年したせいで、領主代理の任期がまた一年伸びるってどういうことよ?

 

いつになったら世界救済活動ができるの!

っていうか、たまには休みをよこしなさい!

 

世界滅亡ルートを回避するため、領地の外でも悪役令嬢が爆走する!

 

 

<<著者から一言>>

男装女子に闇オークションにと、あいかわらず要素てんこもりの作品に仕上げました。今回もオマケがたっぷりついているので、お楽しみください。

 

<<著者紹介>>

タカば

香川県出身。大学卒業後、会社員をしながらインディーズノベルゲーム製作にハマり、勢いでゲーム会社に転職。現在はフリーシナリオライターとして活躍中。

 

<<イラストレーター紹介>>

四葉 凪(よつば なぎ)

福岡在住。フリーイラストレーター。ゲームも漫画も映画も小説も好き。紅茶と珈琲と甘味が生命線。

 

 

<<目次>>

悪役令嬢は悪代官をこらしめたい

悪役令嬢はバカンスがしたい

悪役令嬢は闇オークションに参加したい

書籍版特典SS

クソゲー攻略中(小夜子視点)

メイドは見た!(フィーア視点)

悪役令嬢のお誕生日(リリアーナ視点)

縁の下の暗躍者たち(ヴァン視点)

 

<<掲載イラストより>>

<<いずみノベルズについて>>

『いずみノベルズ』は、NextPublishingを利用したスピーディーな刊行と電子・印刷書籍の同時制作、プリントオンデマンドによる返品・絶版・断裁のないサスティナブルな出版モデルを特徴とする、Web小説の商業化ライト文芸レーベルです。

公式サイト: https://izuminovels.jp/

 

<<販売ストア>>

電子書籍:

 Amazon Kindleストア、楽天koboイーブックストア、Apple Books、紀伊國屋書店 Kinoppy、

 Google Play Store、honto電子書籍ストア、Sony Reader Store、BookLive!、BOOK☆WALKER

印刷書籍:

 Amazon.co.jp

※各ストアでの販売は準備が整いしだい開始されます。

 

【インプレスR&D】 https://nextpublishing.jp/

株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)は、デジタルファーストの次世代型電子出版プラットフォーム「NextPublishing」を運営する企業です。また自らも、NextPublishingを使った「インターネット白書」の出版などIT関連メディア事業を展開しています。

※NextPublishingは、インプレスR&Dが開発した電子出版プラットフォーム(またはメソッド)の名称です。電子書籍と印刷書籍の同時制作、プリント・オンデマンド(POD)による品切れ解消などの伝統的出版の課題を解決しています。これにより、伝統的出版では経済的に困難な多品種少部数の出版を可能にし、優秀な個人や組織が持つ多様な知の流通を目指しています。

 

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

 

【お問い合わせ先】

株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター

電子メール: np-info@impress.co.jp

一覧に戻る